麦ストロー販売、糸島ストロー製作所
 
使い心地も良く、丈夫な麦のストロー。

育てるのも、至極簡単。

でもなぜ、普及しないのか?





それは、加工コストがかかるから。

麦の実を収穫するのとは違って、ストロー作りほとんどが手作業。

広い作業スペースや沢山の人手が必要になるので、

結果的に販売価格が高くなってしまいます。



「販売価格を抑えれば、飲食店様にも使ってもらえて、

麦ストローが普及するのではないか?」



そこでまず、土壌医検定2級という「土づくり」の資格を取り、

土づくり、播種方法、栽培管理など見直し、

ストロー作りに特化した栽培方法を確立しました。

また、選別・カット作業も徹底的に効率化&鍛錬を重ね、

どこよりも早く製品化できるようになりました。



麦ストローが普及すれば、耕作放棄地を減らし、

プラスチックゴミも減らすことができ、

美しい景色を未来に残すことができるのではないか。



私は、糸島の人、水、土が大好きです。


代表 有持 要





あいらしかストロー



糸島ストロー製作所 Top



販売ページ




※飲食店向け卸販売は、メールにてお問合せください。


糸島ストロー製作所
〒福岡県糸島半島の山奥
itoshimastraw@gmail.com ☎080-9249-0654
インスタ itoshimastraw
農作業優先のため、お電話対応はできません。EmailかSMS、SNSからお問合せください。



ロゴ、フラワーティー